
という疑問にお答えしていきます。
- エックスサーバーをアフィリエイト出来るASPとは?
- エックスサーバーのアフィリエイト方法
- エックスサーバーをお得に契約して報酬を稼ぐ方法
この記事を書いている私は2009年から10年間インターネットビジネスをしてきて、ロリポップや無料レンタルサーバーなど使ってきた経験や実際にエックスサーバーを使ったり紹介してきたのですぐに解決方法を提供できると思います。
3分くらいですぐに分かるようにまとめましたので、下記の解説をご覧ください。
エックスサーバーをアフィリエイトする方法【紹介出来るASP】

エックスサーバーは大手ASPのA8.net(エーハチネット)で紹介リンクを発行できます。
A8.netに会員登録をする
A8.netに会員登録を行います。A8.netは審査が不要ですので簡単に登録できます。東証一部上場もしていますし、国内でも最大級のアフィリエイトASPですので安心出来るASPです。
バリューコマースとかもしもアフィリエイトとか色んなASPがありますが、僕が調べた現時点でエックスサーバーをアフィリエイト出来るのはA8.netのみでした。
また無料でお金を稼げるセルフバック案件も出来るようになりますし、アフィリエイトで稼いでいる人はほぼ例外なくA8.netに登録していますので、今のうちにサクッと登録しておきましょう。
A8.netはメールと銀行口座だけで登録できる
A8.netは、
- メールアドレス
- 銀行口座(報酬をもらうため)
こちらの2つがあれば登録できます。

私の場合、メールはGメール、銀行口座はジャパンネット銀行というネット銀行で行いました。ヤフーメールやプロバイダー系のアドレスは迷惑メールに入りやすいのでGメールでの登録が個人的にはオススメです。
A8.netはファンブログというシステムがあるため、今ブログがなくても登録できますので、安心してください。
エックスサーバーのアフィリエイト方法

アフィリエイト方法は以下の手順になります。
- ステップ1:A8.netの管理画面にログインする
- ステップ2:検索ボックスに「エックスサーバー」と入力して検索する
- ステップ3:エックスサーバーと提携して紹介リンクを発行する
- ステップ4:エックスサーバーのアフィリエイトリンクを発行する
- ステップ5:アフィリエイトリンクを取得する
- ステップ6:アフィリエイトリンク取得したらブログやYouTube等で紹介
この手順ですぐにアフィリエイト出来るようになります。
具体的に解説していきます。
ステップ1:A8.netの管理画面にログインする
A8.netに登録したら必要なIDとパスワードを入力してログインします。ちなみに、パスワードの記憶ツールとしてオススメなのは「LASTPASS(ラストパス)」です。*もう6年以上使っている神ツールです。(笑)

ステップ2:検索ボックスに「エックスサーバー」と入力して検索する
ログインしたら、検索ボックスに「エックスサーバー」と入力して検索します。

ステップ3:エックスサーバーと提携して紹介リンクを発行する
検索したら5件ほどエックスサーバーに関連するサービスが表示されますので、詳細情報が下記の画像と同じのを見つけてチェックをいれて、提携申請をクリックします。

ステップ4:エックスサーバーのアフィリエイトリンクを発行する
提携申請を行い、承認されたら広告リンク作成をクリックすれば、エックスサーバーを紹介出来るアフィリエイトリンクを発行できます。

ステップ5:アフィリエイトリンクを取得する
広告タイプには「バナー」「テキスト」「メール」の3種類がありますので、アフィリエイトリンクだけをコピー等されたい場合はメールタイプから選択するのが一番分かりやすいと思います。

ステップ6:アフィリエイトリンク取得したらブログやYouTube等で紹介する
下記の赤枠の画像があなたの紹介リンクになりますので、リンクをブログ・メールマガジン・YouTube等で紹介し、お申込みがあれば、あなたのアフィリエイト報酬となります。

以上がエックスサーバーをアフィリエイト出来る方法になります。
また、これからブログを始めるのでしたら、下記の方法を使うことでお得にエックスサーバーを契約することができますのでご紹介します。
エックスサーバーをA8ネットのセルフバックでアフィリエイト報酬を稼ぐ方法

あなたが、もしまだエックスサーバーを契約していなかったり、これからサーバーをレンタルしてWordPressブログを作るのでしたら、セルフバックキャンペーンを利用する事をオススメします。
理由ですが、A8のセルフバック(自己アフィリエイト)でエックスサーバーを契約するとアフィリエイト報酬をもらうことが出来るからです。
セルフバックでもらえる金額はエックスサーバーの公式ページにも記載されていますが、2,858円 /件(税抜)になります。
これだけでもサーバーの契約代を節約してWordPressのテンプレートやWEBライティングの本を購入する勉強代にも回せたりできるのでお得です。
具体的な手順は
- A8.netにログインしてセルフバックをクリックする
- 検索ボックスに「エックスサーバー」と入力して検索する
- エックスサーバーのセルフバックページをクリックする
- セルフバックボタンをクリックしてエックスサーバーのサイトへ移動する
- エックスサーバーのページでお申し込みをする
この手順で2ヶ月後くらいに自分で契約したエックスサーバーのアフィリエイト報酬が銀行口座に入金されます。
それでは、手順を解説します。
手順1:A8.netにログインしてセルフバックをクリックする
A8.netへの会員登録が完了したら、セルフバックをクリックします。

手順2:検索ボックスに「エックスサーバー」と入力して検索する
セルフバックのページに進んだら、検索ボックスにエックスサーバーと入力して検索しましょう。

手順3:エックスサーバーのセルフバックページをクリックする
一覧が表示されますので、高速・高機能・高安定レンタルサーバー【エックスサーバー】の詳細ページをクリックします。

手順4:セルフバックボタンをクリックしてエックスサーバーのサイトへ移動する
詳細情報が表示されますので、下記の赤枠に記載されている「セルフバックを行う」をクリックしてサイトへ移動します。

手順5:エックスサーバーのページでお申し込みをする
エックスサーバーのサイトが表示されますので、右下の10日間お試しの申し込みをクリックして手続きを行い、料金をお支払いすればセルフバックが完了となります。

まとめ

最後にまとめると、
- エックスサーバーをアフィリエイト出来るASPはA8.net
- エックスサーバーを契約したい方はセルフバックがお得
になります。
エックスサーバーを契約してブログを始めたいという方は、こちらの2つの記事をあわせてご覧ください。
→ 【初心者でもOK】アフィリエイトで失敗しないドメインの決め方
→ 【初心者向け】WordPressブログの始め方【1日で作成可能】